見出し
ダンジョン情報
■ダンジョンチケット入手方法
- インターネット配信。
■配信期間
- 2017年3月8日(水)10:00 〜 2017年3月15日(水)9:59
- 2017年5月10日(水)10:00 〜 2017年5月17日(水)9:59(両章に配信)
- 2017年8月2日(水)10:00 〜 2017年8月9日(水)9:59
- 2017年8月9日(水)10:00 〜 ※無期限(両章に配信)
■ダンジョン構成
ダンジョン構造 | 固定ダンジョン |
フロア数 | 5 |
出現ドロップ | 火・水・木・光・闇・回復 |
難易度 | 5.0 |
このダンジョンは、コロシアムではなく通常のクエストカウンターから挑戦できます。
■入手可能アイテム
敵名称 | ソウル | エッグ | ドロップアイテム | |
神創樹の聖霊・アルラウネ | 同名 | ○ | ||
護恵の神・ウミサチヤマサチ | 同名 | ○ | ||
暁瞑詠神・ツクヨミ | 同名 | ○ | − | |
豊穣神・ダークセレス | 同名 | ○ | ||
転生パールヴァティー | 同名 | ○ | − | − |
各フロアにゲートがあるので、途中で脱出することも可能です。
金色神の須弥山
■1F
神創樹の聖霊・アルラウネ | |||||
木 | 木 | 回復/神 | Turn:1 | HP:4,536,000 | 防:0 |
|
○行動パターン
生命の息吹とセイントフォールをランダムに使用する。そして、敵のHPが50%以下になると、樹聖の加護、キュアーの順に一度ずつ行動する。
○備考
先制4ターンバインドが飛んでくる。これに備えてバインド回復スキルを使えるようにしておくと安心。
敵のHPを50%以下にしてしまうと少々面倒。敵のHPが50%以上あるところから大ダメージを与えて一気に倒してしまおう。
■2F
護恵の神・ウミサチヤマサチ | |||||
水 | 木 | 神/回復 | Turn:1 | HP:5,794,160 | 防:0 |
|
○行動パターン
潮盈珠と潮乾珠を交互に使用する。
○備考
次のバトルで先制14,316のダメージを受ける。このダメージを受けられるHPを確保した状態で次のバトルに進もう。
■3F
暁瞑詠神・ツクヨミ | |||||
闇 | 光 | 神/バランス | Turn:1 | HP:7,560,000 | 防:0 |
|
○行動パターン
月明と月輪の刃を交互に使用する。
円月の太刀は、基本的に敵のHPが50%以下になると一度だけ使用する。ただし、白兎のお守りを使われる前に敵のHPを50%以下にした場合、白兎のお守りは使用せずに円月の太刀を3連続で使用する。
備考
ダメージを伴う攻撃は2ターンに一度なので耐久は容易。円月の太刀を受けられるHPがない場合は、敵のHPが50%以上あるところから一気に倒してしまおう。
■4F
豊穣神・ダークセレス | |||||
木 | 闇 | 神/悪魔 | Turn:1 | HP:11,469,868 | 防:0 |
|
○HP 50%〜100%
ライトファシネイションとゼフィロスアンガーを交互に使用する。
○HP 30%〜50%
最初にルーセントブロシングを一度だけ使用し、以後はゼフィロスレイジを連発する。
○HP 30%以下
最初に神樹の籠を一度だけ使用し、以後はナチュラルディザスターを連発する。
○備考
敵のHPを30%以下にしてしまうと50万以上無効化を使ってくる。敵のHPが50%以上あるところから一気に倒してしまおう。
なお、コンボ吸収などに引っ掛かり敵のHPを回復した場合、HP残量に応じた行動をとる。
■ボス戦
転生パールヴァティー | |||||
木 | 光 | バランス/悪魔 | Turn:1 | HP:22,317,204 | 防:0 |
|
○HP 90%〜100%
ヒマラヤの怒りのみを使用する。
○HP 20%〜90%
化神シャークティ、心癒の山風、タントラ真言、タイガーラッシュの順に行動し、これを繰り返す。
○HP 20%以下
ヒマラヤの怒りのみを使用する。
ソウルゲージはHP 20%以下で出現。
○備考
ヒマラヤの怒りを回避するために、最初のターンに必ず敵のHPを90%未満にすること。
化神シャークティによりランダムで1属性が吸収されるため、場合によっては属性吸収がきれるまで耐える必要が出てくる。それを考えると耐久チームでの挑戦が良さそう。
100万以上無効化を回避しつつ魂キャプチャーを狙う場合は、HP30%超から割合ダメージスキルを1〜2つ使って魂ゲージを出す。
攻略メモ
- 必要な耐性は、毒。
- 1バトル目に先制で全体4ターンバインドを受ける。バインド回復役を用意しておくこと。
- HPを半分以下になると厄介な行動をとる敵が多い。敵のHPが50%以上ある時にスキルを溜めなおし、スキルが溜まったら一気に倒す、という具合に戦った方が良いかも。
- ボスがランダムで1属性を吸収してくる。属性吸収がきれるまでの数ターンを耐えられるようなチームを編成しよう。ただし、1ターン目にボスを一撃で倒す場合は属性吸収を気にしなくて良い。
- 敵が使う「100万以上のダメージを無効化」は、味方モンスター1体の主/副属性ごとに最大で100万までしか与えられない。「50万以上のダメージ無効化」も同様。アプリ版パズドラの一定以上のダメージ無効化と混同しないように注意。
戦い方#1 黒天の真龍王チーム
■チーム構成
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 黒天の真龍王のアーマー | 闇 | 闇 | ドラゴン | |
1 | 滅炎爪の白虎・ハク | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | 黒天の真龍王・ゼローグ | 闇 | 闇 | ドラゴン |
|
4 | 禍乱の不死龍・カースドラゴン | 闇 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
5 | タマゾーXどんちゃん | 光 | − | ドラゴン 回復 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 太陽枠の覚醒は闇列消し強化。
- 1バトル目の初手でタマXどんちゃんのスキルを使えるようにスキルブーストを計5個付ける。
○交代要員
- 不倒の海賊龍王・ゼローグを持っている場合は黒天の真龍王・ゼローグと入れ替えてもOK。
- 魂キャプチャーを狙わない場合は黒天の真龍王・ゼローグの代わりに破軍・ドラゴン・ショウグンを入れる。
■1F〜4F
○共通
敵のHPを50%以下にしないように気を付けながらスキルを溜めた後、ハク、デビルドラゴン、カースドラゴンの順にスキルを使用し、闇の横1列×2列で攻撃して倒す。
各フロアで毎回スキルを溜めなおす必要があるのは、ハク、デビルドラゴン、カースドラゴンの3体。主人公とゼローグのスキルはボス戦までに溜まれば良いです。危ない時はタマXどんちゃんのスキルでHPを回復してください。
○1F補足
必ず最初にタマXどんちゃんのスキルでバインド解除&HP回復する。
○2F補足
HPを減らしても大ダメージ攻撃などはしてこないので、スキルは使わずに最後まで殴りあってもOK。
○4F補足
ハクの陣スキル使用後に盤面をチェック。水ドロップを闇に変換すると5コンボできなくなる場合は、デビルドラゴンのスキルは使わずに闇の横1列消し込みの5コンボ以上で攻撃する。もっともコンボ吸収に引っ掛かってもスキルを溜めなおしてやり直せる。
■ボス戦(魂キャプチャー狙いの場合)
盤面の闇ドロップが9個以上ある場合は闇の横1列+闇3個消しで攻撃。ない場合は主人公(またはゼローグ)の割合ダメージスキルを使用し、ヒマラヤの怒りを回避する。スキルを溜めなおすのが少々面倒ですが、素直にの割合ダメージスキルを使った方が無難です。
ヒマラヤの怒りを回避したら、あとは全員のスキルを溜めなおす。心癒の山風で作られた回復ドロップを一気に消さずに後の攻撃に備えて半分ぐらい残しておくと耐久しやすいです。
全員のスキルが溜まったら敵のHPを31%〜47%まで減らす。ここまで減らせば主人公とゼローグの割合ダメージスキルを2発で魂ゲージを出すことができる。
魂ゲージが出現したら、ハク、デビルドラゴン、カースドラゴンの順にスキルを使用し、闇の横1列×2列で攻撃する。敵の闇ダメージ半減効果により魂ゲージが100%になることはないと思いますが、それでも100万以上無効化を受けた状態で魂キャプチャーするよりマシです。
なお、間違っても闇属性吸収時に攻撃しないように! 闇属性吸収がきれてから一連の行動を開始してください。
黒天ゼローグの代わりに海賊ゼローグを入れた場合は、敵のHPを31%〜36%にしてから、主人公、海賊ゼローグの順にスキルを使うことで魂ゲージを出すことができます。
■ボス戦(倒すだけの場合)
スキルを溜めなおすところまでは同じ。主人公以外のスキルが溜まったら、ハク、デビルドラゴン、カースドラゴン、ショウグンの順にスキルを使用し、闇の横1列×2列で攻撃して倒す。闇属性吸収時に攻撃しないように注意!