見出し
ダンジョン情報
■ダンジョンチケット入手方法
- インターネット配信。
- Winter SPギフトパック付属のSP降臨カードを読み込む。
- SPギフトパック付属のSP降臨カードを読み込む。
■配信期間
- 2016年10月12日(水)10:00 〜 2016年10月19日(水)9:59
- 2016年12月7日(水)10:00 〜 2016年12月14日(水)9:59
- 2017年4月26日(水)10:00 〜 2017年5月3日(水)9:59(両章に配信)
- 2017年8月2日(水)10:00 〜 2017年8月9日(水)9:59
- 2017年8月9日(水)10:00 〜 ※無期限(両章に配信)
■ダンジョン構成
ダンジョン構造 | 固定ダンジョン |
フロア数 | 5 |
出現ドロップ | 火・水・木・光・闇・回復 |
難易度 | 5.0 |
このダンジョンは、コロシアムではなく通常のクエストカウンターから挑戦できます。
■入手可能アイテム
敵名称 | ソウル | エッグ | ドロップアイテム | |
神創樹の聖霊・アルラウネ | 同名 | ○ | ||
トルネードホーリードラゴン | 極光 | ○ | − | |
献身の巫女神・クシナダヒメ | 同名 | ○ | ||
道明守の玄武・メイメイ | 同名 | ○ | − | |
彩王妃・ヘラ・ベオーク | 同名 | ○ | − | − |
各フロアにゲートがあるので、途中で脱出することも可能です。
彩王妃の森
■1F
神創樹の聖霊・アルラウネ | |||||
木 | 木 | 回復/神 | Turn:2 | HP:3,201,172 | 防:0 |
|
先制で全体バインド攻撃を仕掛けてくる。バインド対策をしていない場合は、敵の攻撃を無防備な状態で2回うけることになるので注意。(最大20,686ダメージ)
敵のHPが50%以下になると、樹聖の加護、キュアーの順に行動する。
敵のHPを50%近くまで減らしたら、敵の行動ターン数が2の時に大ダメージを与え、樹聖の加護を使われる前に倒してしまいたい。
■2F
トルネードホーリードラゴン | |||||
光 | 木 | ドラゴン/回復 | Turn:1 | HP:7,509,600 | 防:0 |
|
3から始まるカウントダウンの後、ディザスター・エアを使用する。その後は再び3からカウントダウンを開始する。
■3F
献身の巫女神・クシナダヒメ | |||||
木 | 木 | 神/回復 | Turn:1 | HP:5,717,388 | 防:0 |
|
攻撃力はボスよりも高い。
■4F
道明守の玄武・メイメイ | |||||
木 | 光 | 神/バランス | Turn:1 | HP:3,050,632 | 防:815,817 |
|
HP 25%以下からは玄武の虚撃のみ使用する。堅い。
■ボス戦
彩王妃・ヘラ・ベオーク | |||||
木 | 闇 | 悪魔 | Turn:1 | HP:17,469,232 | 防:0 |
|
○HP 30%〜100%
縛鎖の獄、彩王妃の色香、彩王妃の誘惑をランダムに使用する。
○HP 30%以下
ブローインググラビティを一度だけ使用し、以後はHP量に関係なく彩王妃のウインクのみを使用する。
ソウルゲージはHP 20%以下で出現。
○備考
行動遅延スキルは有効。魂キャプチャーをする際には行動遅延スキルを使用し、ブローインググラビティを使わせないようにする。
副属性が光のモンスターは光吸収を避けるためにチームの左端に寄せておくこと。
攻略メモ
- 封印耐性 2個必須。
- 神キラーの対象が3体、回復キラーの対象が3体。
- 光属性チームで挑む場合は、ボス戦で光吸収がきれるまでの10ターンを耐える必要がある。
- 1Fで先制4ターンバインドを受ける。ボス戦でもバインド攻撃を頻繁に使ってくるので、リーダーはバインド耐性持ちが良いかもしれない。
- 4Fのメイメイは高い防御力を持つ。攻撃力アップスキルか防御力ダウンスキルが欲しい。
- ボス戦で魂キャプチャーをする場合は、行動遅延スキル必須。
戦い方#1 赤オデンチーム
■チーム構成
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 滅槍の幻術神のソウルアーマー | 火 | 闇 | 神 攻撃 |
|
1 | 剛腕無双・ギガンテスグレイト | 火 | 光 | 体力 悪魔 |
|
2 | 砲炎機龍・ベテルギウス | 火 | 火 | ドラゴン |
|
3 | 火古龍 | 火 | 火 | ドラゴン 神 |
|
4 | 豪雪の狂獣帝・コキュートス | 水 | 水 | ドラゴン 悪魔 |
|
5 | 凶災の幻影龍・アニマ | 火 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
レベルは全員MAX(チームHPが6万以上あればOK)。星枠の覚醒は自動回復、太陽枠の覚醒は火列消し強化。スキルレベルは、主人公とアニマ以外はMAXであること。
コキュートスは行動遅延要員。リーダースキルの対象外ですが、HPの少ないエキドナを入れるよりかは数倍マシ。
■1F
先制でバインドを受けるが、主人公はバインドされないので耐えられる。
ある程度スキルターンを溜めた後、火の横1列+数コンボで攻撃して倒す。ここでやられることはまずないので、時間をかけて殴り倒してもOK。とにかくスキルを使わずに突破してください。
■2F
ベテルギウス、ギガンテスの順にスキルを使い、火の横1列×2列で攻撃。敵のHPを半分以下まで減らす。その後、火ドロップを6個以上集め、火古龍のスキル分(+火3個)と合わせて火の横1列+火3個消しで攻撃して倒す。
■3F
敵の猛攻撃に耐えきれないので、コキュートスのスキルを使って突破します。
敵の攻撃を1〜2回受けた後にコキュートスのスキルを使用。敵が動けない間に火ドロップを溜めこみ、敵の行動ターン数が1になったら火の横1列×2列で攻撃して倒す。ここでギガンテスのスキルを使っても構いません。
■4F
ここでスキルターンを少し溜める。次の階でも溜められるので、あまり無理はしなくて良いです。
倒す際には、ベテルギウス、ギガンテスの順にスキルを使い、火の横1列×2列で攻撃して倒す。
■ボス戦
ここで主人公以外のスキルターンを全て溜めなおす。彩王妃の誘惑だけは怖いが、他の攻撃は自動回復で間に合う程度のダメージなので、道中よりも耐えるのが楽だったりする。
敵の攻撃で火ドロップを消されるため、盤面に火ドロップが4つ以上あれば攻撃して良い。火古龍のスキルは、適時使用してください。
敵のHPを30〜40%ぐらいまで減らしたらコキュートスのスキルを使用。そこから敵の行動ターン数が1になるまで攻撃し、ソウルゲージを出せたら魂キャプチャー、出せなかったら倒す。最後は、ベテルギウス、ギガンテス、アニマの順にスキルを使い、火の横1列×2列(+火3個消し)で攻撃する。